ごあいさつ

院長 新井 義文(あらい よしふみ)
- 1976年3月生まれ 茨城出身
- 平成10年 按摩・マッサージ・指圧師免許
- 平成22年 柔道整復師免許
- 健康管理士一般指導員
- 健康管理能力検定1級
施術歴は30年以上!
患者様に寄り添った根本改善を目指す施術をいたします
高校を卒業後、東京都文京区にある指圧の学校に入学し、解剖生理学(筋肉の付き方・骨の仕組み)・心理学・指圧の実技など、みっちりと知識と実技を学びました。
卒業後は施術院等で経験を積んで25歳のときに池袋院「けんせい堂」を開院、2014年5月には出身の猿島郡に分院「あらい整骨院」を開院しました。ありがたいことにとても忙しく、患者様へよりよい施術を提供するために池袋院を閉め、現在は猿島郡のあらい整骨院にて患者様への施術を行っています。

この仕事をしていて何より嬉しいのが、患者様に喜んでもらうことです。
「痛みが取れて笑顔になる患者様」
「ストレスを解消できて笑顔になる患者様」
そういう方を目の前で見ることができることがなにより嬉しく、仕事のやりがいです。
パソコン・様々なデジタル技術が普及し、不明瞭な未来を生きる現代では、心身ともに大きく負担がかかることで健康を崩す人が非常に多いです。私はそんな人をサポートしていきたい、根本から元気にしてあげたいと思っています。
もしお身体の痛みなどで悩んでいるのであれば、ぜひ一度当院にいらしてください。3児の父親なので、子育て疲れのママさんの気持ちも理解できるかもしれません。産後の身体の不調の悩みもお気軽にご相談ください。
当院の強み

痛み・不調の原因を
的確に見抜く
30年以上の施術歴とさまざまな症例への対処経験から、患者様が感じている「身体の痛み・不調」の原因を的確に見抜いていくことで、最速でお悩みを解消していきます。患者様の生活習慣や触診によって、だいたいの原因を掴むことができます。だからこそ整体・マッサージ施術による効果を実感しやすいのです。

結果主義の整体施術
当院では、患者様を「身体の痛み・不調」から解放するための施術を行います。結果主義の整体施術で、施術の前後での身体の調子・その変化を実感していただくために全力をつくします。当院にきてくれた患者様がガッカリしない施術をご提供しますので、どうぞお気軽にご相談ください。

悪くなりにくい身体を目指す
施術によって、その場での効果を感じるだけでなく、今後も「悪くなりにくい身体」へ仕上げていきます。多くの場合、筋肉のコリ・緊張は、身体の表面ではなく奥の奥の筋肉(インナーマッスル)に蓄積されています。そのインナーマッスルに届く施術を行うことで一瞬の効果だけでなく、根本から身体を健康にして軽い身体を保ちやすいようにしていきます。
診療時間
当院では、保険治療・自費治療・交通事故治療など、患者様の幅広いご相談に対応しております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~19:00 | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ~13:00 | 休 | ~13:00 |
※火曜日は往診施術日
往診のご利用
当院では火曜日は往診を実施しています。自宅で施術を受けたい方、歩行困難の方など、ぜひご相談ください。
ご利用費用
施術費用+往診費
施術自体の費用と往診費用を合わせた金額のお支払となります。

施術の流れ
1.受付
ご来院いただきましたら、まずは受付をお願いいたします。
予約優先でご案内いたしますので、ぜひ事前のご予約をご利用ください。
2.カウンセリング
院長が痛みや生活習慣などについて詳しくお聞きいたします。
患者様の身体の状態をチェックしながら、適切な施術をご提案いたします。
3.施術
触診や身体の動きなどから痛みの原因を確認します。
患者様の症状に合わせ、説明をしながら丁寧に施術いたします。
4.今後の施術説明
施術後の患者様のお身体の症状を説明し、今後の施術について説明させていただきます。
今後の生活についての注意点などアドバイスもさせていただきます。
5.お会計
施術が終わりましたら、お会計となります。
よくある質問
施術について
- 身体の痛みなど、絶対に良くなりますか?
-
絶対に良くなるとは言ってはいけないのがこの仕事なのですが、最大限患者様がラクになるよう努めています。
また幸いなことに、改善まで一緒に頑張っていただく患者様が多くいらっしゃいます。
他の院でダメだった方も来てくださっていますので、お悩みがありましたら安心していらしてくださいね。
- 施術は痛くないですか?
-
当院の施術は、凝り固まった身体の奥の筋肉を緩めることですが、コリを無理やりほぐすような施術ではありません。
そのため、どちらかというと、気持ちよさを感じる人が多いです。
ただ、すごく悪くなっている人の場合は、多少の痛みを感じる場合があるかもしれません。その際は「少し痛いかもしれません。痛かったら言ってくださいね」など、お声掛けをしています。施術中の痛みも遠慮なくお伝えいただければと思います。
- どんな症状に対応できるのでしょうか?
-
身体の痛みは千差万別ですが、以下のような症状に対処することができます。
肩こり・腰痛・坐骨神経痛・ぎっくり腰・頭痛・首の痛み・背中の痛み・四十肩五十肩・関節痛・膝肘の痛み、変形性関節痛・慢性疲労・自律神経失調症など
そのほかの症状もご相談いただけますので、お気軽にご来院ください。
- 以前、他院の施術で「揉み返し」になり…施術が心配です
-
「揉み返し」は、身体の表面の筋肉に無理な力をいれるために、筋繊維が傷ついてしまい、痛みを感じる症状です。
当院は身体の奥の筋肉・インナーマッスルにググッと圧をかけて緩めていく施術になりますので、揉み返しが起きることはほとんどないはずです。不安であれば、一度身体の症状もあわせてご相談ください。
- 着替えはありますか?
-
施術時の着替えのご用意がございますので、着替えルームにて着替えていただき施術を行います。
また、ジャージなどの施術しやすい服装でご来院いただければ、無理に着替えていただく必要はございません。
その際は、そのままの服装で施術いただします。
産後の骨盤矯正について
- 骨盤矯正はどのような悩みに良いのでしょうか?
-
出産後の腰痛・尿漏れ・恥骨の痛み・お腹ポッコリなどに良い施術です。
一回の施術で大きな変化を感じていただけると思います。
- どのくらい施術を受けた方が良いですか?
-
1回で効果を感じていただけますが、骨盤が安定して閉じるために、3回~5回の施術をおススメしています。
- 化粧はしていかない方が良いですか?
-
化粧をしていても施術は可能ですが、お顔を触るため少し化粧が崩れるかもしれませんのでご了承ください。
施術後は化粧室で直していただければと思います。
保険治療について
- どの施術も保険を使えるのですか?
-
保険が使える症状は限定されます。
保険が適応になる症状は「いつ、どこで、どうして起きたか」がわかるもので、急性の内容に限ります。
慢性症状には適用できませんのでご了承ください。
- 保険治療はどのような施術なのですか?
-
電気治療、温冷治療になります。
手技施術は短い時間となります。ご了承ください。